園での生活

保育時間
早クラス | 遅クラス | |
---|---|---|
月・火・木・金 | 9:00〜13:30 | 9:50〜14:20 |
水 | 9:00〜12:30 | 9:50〜13:20 |
土 | 休み |
- 早クラス、遅クラスは、お住まいの地域によって決まっています。
- 学期の始めや終わりに、特別な保育時間を設けることがあります。その時は、行事予定でお知らせします。
- 桃組3歳児は5月まで水曜日はお休みです。
幼稚園の一日
早クラス9:00 / 遅クラス9:50登園・自由遊び

バス通園の子も、徒歩通園の子も、ほしのこクラブ(預かり保育)の子も、もりのこ(2号認定)の子も、クラスのみんなが集まるまで、室内で仲良く遊びます。
早クラス9:15 / 遅クラス10:15朝の挨拶・出欠調べ

「おはようございます!」朝の出会いはその日を決める大切なひとときです。歌をうたい、挨拶をし合い、心も体もリラックスして一日が始まります。
早クラス9:30 / 遅クラス10:30その日の主活動

先生の巧みなリードで子どもたちの意欲が高まります。この活動は保育中心となるもので、毎日変わります。この時間に専科の授業も行います。
早クラス10:30 / 遅クラス11:15外遊び

豊かな自然に恵まれた広い園庭や林の中でのびのびと体を動かし、自分たちの遊びを展開していきます。
早クラス12:00 / 遅クラス12:15お弁当

お母さんのお弁当を食べる子も給食を食べる子もみんな楽しみの時間です。食後は絵本を見たり、折り紙、ブロック遊びと自由な活動が楽しめるようにしています。
お弁当は月・火・水・木・金です。
希望者は給食(外部委託)を申し込めます。
早クラス13:00 / 遅クラス13:50降園準備

お部屋を片付け、自分の持ち物をチェックして、先生が読む絵本や紙芝居をみんなでみます。
早クラス13:30 / 遅クラス14:20降園

「さようなら!」「明日も元気にきてね!!」と、子どもたち一人ひとりと顔を合わせ、明日への期待を確認します
希望者対象 保育終了後も、園で楽しく、
充実した時間を過ごせるようサポートしています。